2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ドラマ「イカゲーム」シリーズは、膨大な借金や深刻なトラブルで人生を詰んだ人々が、巨額の賞金(456億ウォン)を賭け、「負けたら即死」の過酷なデスゲームに挑むサバイバルスリラーだ。2021年にシーズン1が配信されるや、世界的な社会現象となり大ヒット…
東アジア反日武装戦線「さそり」の元メンバーである桐島聡の軌跡を描いた映画『「桐島です」』。 2025年7月日(金)より新宿武蔵野館ほかにて公開されるのを前に、本作の共同脚本・監督の高橋伴明のオフィシャルインタビューが届いた。 ©北の丸プロダクション …
2020年7月の熊本豪雨で被災した人吉球磨地域を舞台に、復興に向けて人々が懸命に立ち上がろうとする姿を描いた映画『囁きの河』。 2004年から熊本県のグリーン・ツーリズムに尽力してきた青木辰司(東洋大学名誉教授)がエグゼクティブ・プロデューサーを、…
『少女ムシェット』の2年後の1969年に制作された『やさしい女』は、ドストエフスキーの同名の短編小説(1876年)を原作としたロベール・ブレッソン監督の初のカラー作品だ。 他のブレッソン作品と同様、本作でも「非俳優」が起用され、主演には演技経験のな…
高齢化社会が深刻化した社会を背景に75歳以上の高齢者が自らの生死を選択できる制度が施行される近未来の日本を描いた『PLAN 75』で、第75回カンヌ国際映画祭(2022)カメラドール・スペシャル・メンションを受賞した早川千絵監督。そのわずか3年後、2作目の…
映画『平坦な戦場で』が、2025年7月5日より東京の池袋シネマ・ロサ、7月26日よりシアターーセブンにて公開される。また、愛知のシネマスコーレでも近日公開が予定されている。 『平坦な戦場で』は、平穏な日常を送る高校生カップルが、ある日彼氏が年上女性…
映画『この場所』は、フィリピン人のエラが、3.11の被害を受けた腹違いの妹・レイナと出会う、“心の復興”と“アイデンティティの再生”を描いた珠玉の物語だ。 監督を務めたのは、東日本大震災の直後から、“アーティストの表現で大切な記憶を取り戻し、新しい…
東アジア反日武装戦線「さそり」の元メンバーである桐島聡の軌跡を描いた映画『「桐島です」』。 2025年7月4日(金)より新宿武蔵野館ほかにて公開されるのを前に、本作主演の毎熊克哉のオフィシャルインタビューが届いた。 youtu.be 2024年1月26日、衝撃的…
南北軍事境界線(非武装地帯)を警備する北朝鮮の最前線部隊。軍曹イム・ギュナムは、自由を求めて密かに脱北を計画していた。しかし、思わぬ事態が発生し、計画は座礁。その上、命の危険にさらされる。そんな彼の前に現れたのは、ギュナムの幼馴染である保…
2020年に発生した熊本豪雨により球磨川が氾濫し、壊滅的な被害を受けた人吉球磨地域。母の訃報を受け、22年ぶりに帰郷した男は、変わり果てた故郷を前に失われた過去と現実に向き合うが……。 熊本豪雨の被災地・球磨川を舞台に、失くした居場所を取り戻すまで…
偽装煙草を売っている証拠をつかむだけの簡単な任務のはずだったのだが・・・。 警官に見込まれて、囮捜査官になった「即興劇教室」在籍の3人が、ロンドン裏社会に深入りし、とんでもない危険に巻き込まれていく姿を描く映画『ディープ・カバー~即興潜入捜…
映画『この場所』は、フィリピン人のエラが、3.11の被害を受けた腹違いの妹・レイナと出会う、“心の復興”と“アイデンティティの再生”を描いた珠玉の物語だ。 東日本大震災の直後から、“アーティストの表現で大切な記憶を取り戻し、新しい未来を作る”ことを目…
ミステリ作家アラフェア・バークの2019年の「The Better Sister」を原作にした全8話からなるAmazonオリジナルのリミテッドシリーズ。 人気雑誌の編集長を務めるクロエ・テイラーは、弁護士の夫アダムと10代の息子イーサンと共に順風満帆な日々を過ごしてい…
『ビバリウム』、『神は銃弾』などの話題作で知られるアメリカの映画制作会社XYZ FILMSが手がけたスリラー映画『ハイポ』が2025年7月4日より東京・新宿シネマカリテにて公開される。 映画『ハイポ』は、俊英のクィア監督アディソン・ハイマン自身が経験した…
「国際ブッカー賞」や「ダブリン文学賞」にノミネートされたパク・サンヨンのベストセラー小説『大都会の愛し方』に収録されている「ジェヒ」を原作に、『女は冷たい嘘をつく』などのイ・オニが監督を務めた映画『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』。 自由奔放…
令和2年(2020年)7月、熊本豪雨により球磨川が氾濫し、壊滅的な被害を受けた人吉球磨地域。変わり果てた故郷に戻った一人の男は、失われた過去と現実に向き合うが……。 令和2年7月の豪雨被災地である熊本県球磨川を舞台に、失くした居場所を自分で取り戻すま…
映画『ストロー: 絶望の淵で』(原題:Straw)は、『6888郵便大隊』(2024)、『メイアの事件簿 疑惑のアーティスト』(2024)などの作品で知られるタイラー・ペリーが監督・脚本・製作を手がけた心理スリラーだ。 (C)Netflix シングルマザーの黒人女性ジャニ…
ゴア・ヴィダルのテレビドラマを基にレスリー・スティーブンスが脚本を担当し、アーサー・ペンが監督、ポール・ニューマンが実在のアウトロー、ビリー・ザ・キッドを演じた西部劇。テレビ界から映画界に転身したアーサー・ペンの長編映画監督デビュー作であ…
Netflixが贈るフランス映画「K.O.」は、マルセイユを舞台に、元総合格闘技チャンピオンと地元の麻薬密売組織との熾烈な闘いを描くアクション映画だ。 主人公のバスティアンを演じるのは、元UFC世界ヘビー級暫定王者の総合格闘家シリル・ガーヌ。これまでUFC…
2年前に夫を亡くし、ひとり暮らしをしている93歳のテルマは24歳の孫のダニエルと大の仲良しだ。ある日、ダニエルが事故を起こし逮捕されたと聞いた彼女は、あわてて言われるまま保釈金1万ドルを送金するが、それは典型的な詐欺だった。彼女は犯人を見つけ、…
映画『MaXXXine マキシーン』は、タイ・ウェスト監督&ミア・ゴス主演によるスリラー映画『X エックス』(2022)、『Pearl パール』(2022)に続くシリーズ第3作だ。 これまでマキシーンと、映画史上最も無垢なシリアルキラー・パールの両方を演じてきた、ミア・…
映画『最高殊勲夫人』は、脚色:白坂依志夫、監督・増村保造、主演・若尾文子の黄金トリオによるラブ・コメ映画の決定版だ。原作は『週刊明星』に1958年8月から1959年2月まで連載された源氏鶏太の同名小説。 スピーディーな展開とポップな編集で、若尾文子の…
短編オムニバス映画『LABYRINTHIA/ラビリンシア』(第一話『SWALLOW』、第二話『HANA』、第三話『告解』)が2025年8月15日(金)より、テアトル新宿、テアトル梅田、アップリンク京都、ほか全国順次公開される。 『LABYRINTHIA/ラビリンシア』は、米バラエ…
オリヴァー・ストーンが暴くエネルギー戦争の裏側についてのドキュメンタリー『未来への警鐘 原発を問う』が2025年8月1日(金)より池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開されることが決定し、ポスタービジュアルが届いた。 ©2023 Brighter …
『ビバリウム』、『神は銃弾』などの話題作で知られるアメリカの映画制作会社XYZ FILMSが手がけ、日本では2025年7月公開が決定しているスリラー映画『ハイポ』の予告編が解禁された。 youtu.be 映画『ハイポ』は、俊英のクィア監督アディソン・ハイマン自身…
恋人と共に、恋人の友人を訪ねてある別荘にやって来たアイリスに思いもかけない出来事が襲い掛かる。しかしそれは、あらかじめ、計画されていた策略だった・・・。 近未来を舞台にした映画『コンパニオン』はドリュー・ハンコック監督のウィットに富んだ長編…
映画『あなた自身とあなたのこと』(2016)は、ホン・サンスの18本目の監督作で、ロカルノ国際映画祭金豹賞を受賞した『正しい日、間違えた日』(2015)とキム・ミニがベルリン国際映画祭主演女優賞を受賞した『夜の浜辺でひとり』(2017)の間に撮られた作品だ。…