インタビュー
眞田康平監督 (C)映画「ピストルライターの撃ち方」製作委員会 再び原発事故が起こった世界で奮闘する棄民労働者たちの等身大の姿を描いた映画『ピストルライターの撃ち方』。 東芸大大学院映像研究科修了作品『しんしんしん』(2011年)や、若手映画作家育…
小原徳子さん (C)「いずれあなたが知る話」制作チーム/Cinemago 旧芸名・木嶋のりこ時代から難役に挑み続け、2023年には出演作『卍』、『HAKONIWA』、『渇愛の果て、』などの公開を控える小原徳子と、『アリスの住人』(2021)、『拝啓、永田町』(2021)、『階…
俳優としても活躍する森岡龍監督の2本の短編映画、『北風だったり、太陽だったり』(2022)、『プレイヤーズ・トーク』(2022)が2023年8月、関西で公開される。 森岡龍監督 PFFアワード2011に入選し、エンタテインメント賞(ホリプロ賞)を受賞した映画『ニュー…
『大和(カリフォルニア)』(2016)、『TOURISM』(2017)、『VIDEOPHOBIA』(2019)などの作品が国内外で高く評価され、『#ミトヤマネ』の公開も控える宮崎大祐監督が幻のアーティスト「エクスネ・ケディ」をモチーフにして撮った映画『PLASTIC』。 youtu.…
映画『札束と温泉』は、「人狼ゲーム」シリーズの原作・脚本をはじめ、様々なジャンルで活躍する川上亮が、映画『人狼ゲーム デスゲームの運営人』に続いて脚本・監督を務めた長編映画第二作のクライム・コメディだ。 www.youtube.com 女子高生が修学旅行で…
未曾有の新型コロナウイルスの感染拡大に見舞われた2022年・春。4月7日には緊急事態宣言が発出され、暮らしが一変する中、不要不急と言われたエンタメ界に身を置く20人の俳優たちは、何を考え、何をしていたのか!? 『東京組曲2020』は、俳優たちが各自撮影…
北海道オホーツクの国境の町、根室でロシア人相手の中古電器店を営む男には「死にたい」理由があった。自死ではなく「殺されたい」と願う男は、生きる意味を見失い故郷に戻ってきた女と、先の見えない生活に疲れ果てた廃品回収業の青年と出会う。3人はそれぞ…
第44回ぴあフィルムフェスティバルで満場一致でグランプリに輝き、第35回東京国際映画祭でも上映され話題を呼んだ映画『J005311』が2023年4月22日(土)よりユーロスペースで公開されたのを皮切りに全国で順次公開されている。 関西では5月13日(土)よりシ…