海外映画レビュー
無実の黒人が白人警官に殺害されるまでを実際の事件とほぼ同じ時間のリアルタイム進行で描いた映画『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』(2019)。 youtu.be 制作総指揮を務めたモーガン・フリーマンは、本作について「この映画は、法執行官がいかに間違…
『ビフォア』シリーズや『6才のボクが、大人になるまで。』のリチャード・リンクレイター監督がケイト・ブランシェットを主演に迎え、マリア・センプルのベストセラー小説『バーナデットをさがせ!』を映画化。 youtu.be 優秀な夫と可愛い娘に恵まれ、何不自…
『そして僕は恋をする』(1996)、『キングス&クイーン』(2004)、『あの頃エッフェル塔の下で』(2015)などの作品で知られるフランスの名匠アルノー・デプレシャン監督の最新作『私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター』は、いがみ合う姉弟を描いたユニークな家…
『台湾巨匠傑作選 2023~台湾映画新発見!エンターテインメント映画の系譜~』が全国順次公開されている。 youtu.be 侯孝賢と脚本家のチュウ・ティェンウェン(朱天文)がはじめてタッグを組んだ、台湾ニューシネマの原点ともいえる幻の作品『少年』リマスタ…
1990年代前半の台北を舞台にした台湾のエドワード・ヤン監督の青春群像劇『エドワード・ヤンの恋愛時代』が29年の時を経て4Kレストア版としてリバイバル公開されている。 youtu.be エドワード・ヤン作品では『カップルズ』(1996)と共に、なかなか観る機会に…
映画『追跡』は2023年8月25日(金)NHKBSプレミアムにて放映(13:00~14:42)。 映画『追跡』(1947)は、『遠い太鼓』(1953)、『シカゴ』(1938)などの作品で知られるナイヴン・プッシュの脚本を『彼奴は顔役だ!』(1939)、『白熱』(1949)などのフィルム・ノワ…
2022年年末、東京の下高井戸シネマで開催された「’70-’80年代ほぼアメリカ映画傑作選」で、連日満員を記録したジョン・カサヴェテス監督『ハスバンズ』と、ジョナサン・デミの『メルビンとハワード』が、この夏、7都市で拡大アンコールとして順次公開されて…
「〈特集上映〉ジョン・カサヴェテス レトロスペク ティブ リプリーズ」が全国順次公開されている。 www.zaziefilms.com 「インディペンデント映画」の父と称され、現代映画に多大な影響を与え続けた映画作家、ジョン・カサヴェテス。 今回のレトロスペクテ…
映画『グレイ・ガーデンズ』はJAIHOにて配信中! 1960年代にアメリカで発達したドキュメンタリー映画の潮流“ダイレクト・シネマ”の代表的映画監督で、『セールスマン』(1968)、『ローリング・ストーンズ・イン・ギミー・シェルター』(1970)などの作品で知ら…
第74回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品されたのを始め、ノルウェーのアカデミー賞と呼ばれるアマンダ賞で驚異の4冠を獲得。世界の映画祭で16もの映画賞を受賞した北欧初のサイキック・スリラー『イノセンツ』。 youtu.be 脚本、監督を務めたのは、…
文豪シュテファン・ツヴァイクが1942年に発表し、命をかけてナチスに抗議した書として世界的ベストセラーとなった小説『チェスの話』を『アイガー北壁』(2008)、『ゲーテの恋~君に捧ぐ「若きウェルテルの悩み」~』(2010)のフィリップ・シュテルツェル監督…
映画『Pearlパール』は、A24製作、タイ・ウェスト監督、ミア・ゴス主演のホラー「X エックス」シリーズ3部作の第2作で、『X エックス』(2022)の60年前を描く前日譚だ。 youtu.be 人里離れた農場で、厳格で独裁的な母と体が不自由な父と暮らすパールは、スクリ…
Netflixの異色ドキュメンタリー『ジョンベネ殺害事件の謎』など、3本のドキュメンタリー作品で知られるキティ・グリーンが初の長編劇映画監督を務めた映画『アシスタント』(2019)。 youtu.be 2017年に起こった#Me Too運動に映画の題材を見出したキティ・グリ…
テキサスで暮らすシングルマザーのレスリーは宝くじに高額当選して喜びを爆発させるが、金は全て酒に消えてしまった・・・。 6年後、どん底のままついに住む家も失ったレスリーは長らく会っていなかった息子に連絡を取るのだが・・・。 映画『To Leslie トゥ…
utogae 映画『はじまりのうた』は2023年7月4日(火)NHKBSプレミアムにて放映(13:00~14:45) 映画『はじまりのうた』は、『ONCE ダブリンの街角で』(2007)、『シング・ストリート 未来へのうた』(2016)のジョン・カーニー監督が2013年に撮った音楽映画だ。 …
ロバート・アルトマンが手掛けた女性が主演の知られざる傑作『雨に濡れた歩道』(1969)、『イメージズ』(1972)と、公開から50周年を迎えるアルトマンの代表作のひとつ『ロング・グッドバイ』(1973)の3本が、「ロバート・アルトマン傑作選」と題して、全国の…
自らノンバイナリーを公言するフランスのローラ・キボロン監督が、アンドロセントリズム(男性中心主義)のコミュニティに身を置き、犯罪に手を染めていく女性ライダーの姿を描いた映画『Rodeo ロデオ』。 www.youtube.com 2022年・第57回カンヌ国際映画祭で…
映画『プーチンより愛を込めて』は2023年6月09日(土)よりシネ・リーブル梅田、アップリンク京都、6月17日(土)より元町映画館にて公開! 6月10日(土)はシネ・リーブル梅田、6月18日(日)は元町映画館にて岡部芳彦(神戸学院大学教授/ウクライナ研究会会長)さん…
11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす若き父・カラムとともにトルコ沿岸のリゾート地にやってきた。 スコットランド出身のシャーロット・ウェルズの初長編監督作品である映画『aftersun アフターサン』は、かつての父親と同じ年になったソフィの視…
『グッバイ・ファーストラブ』(2010)、『未来よ こんにちは』(2016)などの作品で知られるフランスのミア・ハンセン=ラブ監督が、自身の経験をもとに、様々な状況に直面しながら日々を生きる女性の心の機微を繊細に描いた作品『それでも私は生きていく』。 y…
『イン・ザ・ベッドルーム』(2001)、『リトル・チルドレン』(2006)のトッド・フィールド監督が16年ぶりに手がけた長編作品『TAR/ター』は、天才的な才能を持ち、クラシック音楽界の最高峰に上り詰めた女性指揮者を主人公に、崇高なる芸術と人間の欲望が交錯…
映画『午前4時にパリの夜は明ける』は、パリ西部に暮らすある家族の7年間を見つめた優しさに溢れた人間ドラマだ。 youtu.be1981年、パリ。長年不仲だった夫が家を出て行ったためエリザベートは初めて社会に出て働き始める。彼女が得た職は深夜放送のラジオ番…
『タンジェリン』(2015)、『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』(2018)など、社会の片隅で生きる人々を鮮やかに描いた作品で知られるアメリカ・インディーズ界の鬼才ショーン・ベイカー監督。 www.youtube.com 映画『レッド・ロケット』は、一文無しになっ…
家族を養うために田舎から都会に出て男娼として生きる中国の青年を描き、2021年・第74回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に正式出品された映画『マネーボーイズ』。 youtu.be 中国で幼少期を過ごし、オーストリアに移住後、ウィーン・フィルム・アカデミー…
映画『未来は裏切りの彼方に』は2023年4月14日(金)よりアップリンク吉祥寺、シネ・リーブル梅田、アップリンク京都、15日(土)より新宿K’s cinemaほかにて全国順次公開! youtu.be スロバキア人監督ペテル・マガートが、デブリス・カンパニーの舞台劇「EP…
『アルゴ』(2012)のベン・アフレックが盟友マット・デイモンを主演に迎えて6年ぶりに監督を務めた映画『AIR/エア』。 ナイキの伝説的バスケットシューズ「エア・ジョーダン」の誕生秘話が明かされる極上のエンターティンメント作品だ。 youtu.be ナイキのバ…
『仕立て屋の恋』などの作品で知られる名匠パトリス・ルコントが、8年ぶりにメガホンを取り、同作の原作者ジョルジュ・シムノンの<メグレ警視シリーズ>の人気作『メグレと若い女の死』を映画化。 youtu.be 舞台は1953年のパリ。シルクのドレスを身につけた…
50年以上のキャリアを誇り、多くの傑作を生みだした巨匠スティーブン・スピルバーグ監督が、自らの少年時代や家族について振り返った半自伝的作品。 youtu.be 主人公の少年サミー・フェイブルマンの幼年期を演じたのはマテオ・ゾリオン・フランシス=デフォ…
超絶リッチなくせものばかりを乗せた豪華客船が難破して無人島に漂着。 セレブたちが何も出来ない中、頂点に君臨したのは火を起こし、漁もできる船のトイレ清掃係だった…! youtu.be 2014年の『フレンチアルプスで起きたこと』でカンヌ国際映画祭ある視点部…
『ハッピー・オールド・イヤー』(2019)、『ダイ・トゥモロー』(2017)などの作品で知られ、2021年の「ぴあフイルムフェスティバル」では監督特集が組まれたナワポン・タムロンラタナリット監督の最新作『スピード&ラブ』がNetflixで配信されている(2023年2…