『オールド・ボーイ』(2003)、『お嬢さん』(2016)などの作品で知られる韓国を代表する監督のひとりパク・チャヌク監督がパク・ヘイル、タン・ウェイを主人公に迎えた待望の新作。 youtu.be 岩山の頂から転落した男性の死の原因を探るエリート刑事と男性の妻…
50年以上のキャリアを誇り、多くの傑作を生みだした巨匠スティーブン・スピルバーグ監督が、自らの少年時代や家族について振り返った半自伝的作品。 youtu.be 主人公の少年サミー・フェイブルマンの幼年期を演じたのはマテオ・ゾリオン・フランシス=デフォ…
『フリーダ・カーロの遺品 石内都、織るように』(2015)、『ドキュメンタリー映画 100万回生きたねこ』(2012)など、これまで30ヵ国以上の国際映画祭に作品が選出された小谷忠典監督の最新映画『夜のスカート』の大阪上映が決定! 2023年4月1日(土)よりシ…
「大映4K映画祭」が全国の映画館で順次開催されている。 大映4K映画祭|トップ その中から今回は1966年の作品『赤い天使』を取り上げたい。 youtu.be 日中戦争を題材にした有馬頼義の原作を笠原良三が脚色、増村保造が監督した壮絶な反戦映画だ。 増村監督…
超絶リッチなくせものばかりを乗せた豪華客船が難破して無人島に漂着。 セレブたちが何も出来ない中、頂点に君臨したのは火を起こし、漁もできる船のトイレ清掃係だった…! youtu.be 2014年の『フレンチアルプスで起きたこと』でカンヌ国際映画祭ある視点部…
映画『人生劇場 飛車角』は、昭和8年(1933年)に発表された尾崎士郎の『人生劇場 残侠篇』を原作に、沢島忠が監督を務めた1963年制作の作品だ。 これまでの『人生劇場』の映画化作品とは違い、本作は、小説では脇役だったやくざの飛車角が主人公として描かれ…
『ハッピー・オールド・イヤー』(2019)、『ダイ・トゥモロー』(2017)などの作品で知られ、2021年の「ぴあフイルムフェスティバル」では監督特集が組まれたナワポン・タムロンラタナリット監督の最新作『スピード&ラブ』がNetflixで配信されている(2023年2…
福岡インディペンデント映画祭2022にてグランプリに輝き、 SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022にて観客賞を受賞した映画『ストレージマン』(萬野達郎監督)が2023年5月20日(土)より 池袋シネマ・ロサにて2週間劇場公開されることが決定! (C)MANTRIX PICTURES…
『羽生結弦は助走をしない』などの作品で知られるエッセイスト・高山真の自伝的小説『エゴイスト』を、『トイレのピエタ』(2015)、『ハナレイ・ベイ』(2018)の松永大司監督が映画化。 (C)2023 高山真・小学館/「エゴイスト」製作委員会 ファッション誌の編…
2022年11月12日に70歳で急逝した大森一樹監督。 大学時代に神戸の自主上映団体・グループ無国籍の仲間と自主製作した16ミリ作品「暗くなるまで待てない!」(1975)が高い評価を受け、映画脚本の登竜門・城戸賞受賞作『オレンジロード急行』で商業映画デビュ…
『新聞記者』(2019)、『余命10年』などの藤井道人が企画・プロデュースを務め、現代の日本の若者たちが抱える「生きづらさ」に焦点を当てた映画『生きててごめんなさい』。 (C)2023 ikigome Film Partners 藤井監督の下で多くの作品に携わり、綾野剛主演ドラ…
結婚を明日に控えるエリート会社員は、同僚たちに呼び出され、独身最後の飲み会に参加するが、帰宅中、マンホールに落ちてしまう。SNSを駆使してなんとか脱出しようと試みる彼だったが、思いもよらぬ展開が待っていた。 youtu.be 「Hey! Say! JUMP」の中島裕…
映画『そんなの気にしない』は、第4回映画批評月間(2022)にて上映後、「第13回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(MyFFF)」にて配信中(2月13日配信終了)。 第13回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(MyFFF) 格安航空会社の客室乗務員と…
イギリス、ブリストルを拠点に1987年から1995年まで活動していた伝説的レーベル「サラ・レコーズ」を描いたドキュメンタリー映画『マイ・シークレット・ワールド』が2023/2/12(日)に、大阪・シネ・ヌーヴォにて国内最終上映を迎える。 マイ・シークレット・…
主演のフランシス・マクドーマンドにアカデミー賞主演女優賞をもたらした映画『スリー・ビルボード』から5年。マーティン・マクドナー監督が自らのルーツであるアイルランドを舞台に撮った映画『イニシェリン島の精霊』。 youtu.be 主人公を演じるのは『アフ…